【NORIKO ICHIKAWA】Rib Stitch Sweater リブステッチセーター 日本語文章パターン
受取を利用可能か読み込めませんでした
Ravelryでも人気のデザイナー
【NORIKO ICHIKAWA】さんの
Rib Stitch Sweater リブステッチセーター 日本語文章パターンになります。
こちらは、パターンのみの販売になります。(A4・7枚)
A4の用紙にプリントアウトしたものをお届けいたします。
リブ・ステッチ・セーターは、トップダウンで編むセーターです。すこし広めの身頃とゆとりのある袖で、シンプルで普段使いしやすいセーターです。
編み方は後ろ肩から始め、往復編みで後ろ身頃を脇下まで編んだ後、後ろ身頃両肩からそれぞれ左右の前身頃を拾い衿でつなげた後、脇下で前後身頃をつないで輪で裾まで編み進めます。両袖、衿は模様がつながるように目を拾い、輪で編みます。
このパターンでは引き返し編みは使いません。またトップダウンで編んでいくので、身頃と袖は試着しながらお好みの丈に調整することができます(この場合は、糸の使用量が変わりますのでご注意ください)。
■サイズ&出来上がり寸法
1 (2, 3, 4, 5) (6, 7, 8, 9)
胸囲:103 (107.5, 113.5, 120, 126.5) (134.5, 143, 153.5, 160) cm
正しいゲージで編んだ場合の寸法になります。仕上がり⼨法をもとにお好みのサイズをお選びください。写真のモデルは⾝⻑162cmでサイズ2を着用・胸囲に約22.5cm のゆとりがあります
■ゲージ
19目×29段 = 変わりゴム編み10 cm四方(JP7号/4.2 mm針・ブロッキング後)
■糸
並太糸
945 (1045, 1065, 1120, 1150) (1185, 1230, 1285, 1325) m
サンプルはサイズ2でRetrosaria Rosa PomarのMungo (100 g/219 m)の1(白)を5玉使用
※ANDWOOLでは、サンプル使用糸のお取り扱いはございませんのでご注意下さい。
★ANDWOOLにて販売している糸でこちらのデザインにおススメ糸はこちら↓↓↓
・【No.33】ジャパンウール×リネン糸(並太・2色展開)100g
例)サイズ:1 (No.33 ジャパンウール×リネン糸:1コーン100g約250M)×4コーン必要です。
・【No.22】オーガニックコットン糸((合細・3色展開)
例)サイズ:1 (No.22 コットン糸:1コーン100g約500m)×4コーン必要です。2本を引き揃えて使用ください。
・【No.35】アルパカモヘヤ糸((合細・3色展開)
例)サイズ:1~4 No.35アルパカモヘヤ糸:1コーン100g約450m)✕5コーン必要です。2本を引き揃えて使用ください。
■針
JP7号(4.2 mm)およびJP5号(3.6 mm)の80cm 以上の輪針
JP7号(4.2 mm)およびJP5号(3.6 mm)の短い周を編むためのお好きな針
ゲージが合わない場合は針を替えてください
■その他の必要材料・道具
とじ針、⽬数リング、段数マーカー、別⽷
■使用する技法
(パターンには以下の技術の動画リンクが含まれています)
巻き増し目、ケーブル・キャストオン、かけ目、右上2目一度、左上2目一度、ねじり目、ねじり増⽬(ループ左上)、ねじり増⽬(ループ右上)、すべり目、ねじりすべり目、2段セットで行う増目、ねじり目の一目ゴム編み止め、ダブルネックを作りながら行う伸縮性のある伏せ止め
■SNS tag
#RibStitch_sweater